先週火曜日11日から、当web shopも始動だったのですが
しょっぱなから熱を出してしまいました。
夕方にが~~~っと39度。
熱は次の日には微熱だったのですが体中痛くて一日家篭り。
その翌日は朝から健康診断の予約をしていたのでちかくの病院へ行ってきました。
健康診断なんて、前回いつやったのか忘れたくらい久しぶりでした。
というか病院に受けに行くなんてはじめてかも(妊婦検診はありましたが)。
なのまったく勝手がわからずドキドキでした。
今回受けたのは・・・
朝10時受付→問診表記入
①血圧測定
②尿検査
健康診断用の服に着替える
③体重&身長計測
④視力検査
⑤採血
⑥腹囲計測
⑦聴力検査
⑧心電図
⑨胸部X線検査
⑩胃部X線検査
⑪乳房エコー
でした。この、10番までを終わるのに約1時間。
午前中には終わらないんじゃない?と思ってたので驚きの早さです。
(かなりせかされましたが・・・)
心電図とかは遠い記憶で受けたことがあるのですが
「胃部X線検査」、これは人生初体験でした。
いわゆるバリウム飲んでやるあれですね。
バリウムの話は、「ヨーグルトの粉っぽいやつ」と聞いていたので
勝手に
ヨーグルみたいなのを想像していたのですが
実物を見ると、あれは・・・。「飲むな危険」な香りのするシロモノでしたね。
ペンキとかセメントとかの類です。
検査の内容は、げっぷをがまんしなければいけないとかいろいろ聞いていたのですが
胸部X線みたいに、一回写真を撮って終わりだと思っていたので
診察台の上であんなに回ったり、後ろ向いたり横向いたり
はたまた診察台が縦になったり横になったりするなんて思ってませんでした。。。
なんてアクティブな検査。
病み上がりだった割に診察で結果を簡単に聞いたところ「良好」とのことでした。
まぁ、そんなもんでしょうね。
詳しい結果はまた後日来るそうです。
胃部X線検査の関係で前日夜9時から飲まず食わずだったので
帰りにがっつり食べよう!と思ってた割には
バリウムと、それと一緒に飲んだ発泡剤(?)であまり食欲わきませんでしたね。
ある意味よかった?