2011/06/13

こぶちざわ昆虫美術館






小淵沢二日目。
午前中はリゾナーレのピーマン通りをプラプラ。
午後はすぐ近くの「フィオーレ小淵沢」へ行きました。
ここには、最近テレビなどでも紹介された「こぶちざわ昆虫美術館」があり、
それが昆虫好きの息子の目的。
虫嫌いの娘には残念ながら絶叫ポイントとなりましたが
チョウチョの展示が多いので、ママなら楽しめるかも。
同じ蝶でも、場所によって少しずつ柄や色が違って、
多様化しているのが良くわかる展示でした。
「蝶のデザインをこんなにやってみろって言われても、考え付かないよね」
とパパはぽつり。(←一応グラフィックデザイナー)
こちらの名物はモルフォ蝶の壁。一面なんともいえない青色です。キレイ!
一通り見終わったあとは遊具で遊びました。
小淵沢I.C.からも見える、銀色のカブトムシ。ステンレス製。登れます。

昆虫美術館のおみやげコーナーで、樹脂で固められた昆虫のキーホルダーがあり
息子がクワガタを買ったので、娘もつられてチョウチョのキーホルダーを買ったのですが。
帰って袋から出したら、「こ~~わ~~い~~~!!!」っと、大泣き。。。
・・・だからやめろといったのに。
そのキーホルダーは「大人になったらあける」というのでそのまま封印です。
チョウチョ、ちょっと、かわいそう・・・。

首都圏から、高速が混んでなければ割と短時間で行くことが出来ます。
山はきれいだし、空は広いし。
次は美ヶ原高原や八ヶ岳方面へも足を伸ばしたいので
2-3泊はしたいところです。

■information  [フィオーレ小淵沢]
所在地:山梨県北杜市小淵沢町1270
休園日:毎週火曜日
開園時間:午前9時~午後6時(最終入園午後5時)
※10月1日(月)から午後5時閉園 最終入園午後4時
http://www.fiore-k.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿