2011/03/06

Miura&Yokosuka | 三浦ドライブ 横須賀美術館&観音崎

天気がよく暖かかったので、三浦半島へドライブに行ってきました。



建物が気になっていて、行ってみたかった横須賀美術館へ。



屋上広場。ここのエレベーターホール?↑の中に
東京湾を見渡せる、双眼鏡がありました。
子供は大好きですね、こういうの。



屋上は広場になっていて、そのまま観音崎公園へ行くことができるそう。
アスレチックもあるのですが、
今回は花粉症のパパが辛そうだったので
また花粉が終了したころにでも行きたいですね。
昼間は暖かかったので、娘はタートルネックTと
昨日ご紹介したノースリーブのワンピで平気でした。


企画展「原口典之・若江漢字」と所蔵品展を見て、
観音崎公園の浜辺へ行きました。





普段から小石を拾い集めるのが好きな娘は、
うきうきと貝殻を拾い集めていました。
帰ってきてからジャケットのポケットを見てみたら
ずっしり重くなるほどぱんぱんに貝殻が入ってました(笑)。

遅い昼ごはんにねぎとろ丼を戴き、
城ヶ島へ向かってドライブ。
途中、砂浜でも遊びました。



なんだかんだ、海はテンションが上がるようです。




お昼が魚だったので、夕飯はオムライス。
・・・しかし海でおなかが冷えたのか、
この後おなかが痛いと小一時間ショッピングモールのトイレで籠城した息子・・・。
そとでパパと交代で待つ羽目に。
トイレ直前に持ってきてもらった、息子のパフェは溶けとけ。
その溶けとけはパパが無理やり食べました。笑